フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

« 茨城散歩(ミュージアムパーク茨城県自然博物館) | トップページ | 海外散歩(香港 準備編その4 小物) »

2019年1月21日 (月)

海外散歩(香港 準備編その3 ポケットwi-fi)

Sim_2Gl06p_batt

カバン👜の次は海外での通信環境確保です。
まず最初に紹介するのが、価格を抑えた海外プリペイドSIMと『旧EMOBILEさん』SIMフリーポケットWI-FIである『GL-O6P』を利用する方法です。

プリペイドSIMは、AISアジア16カ国 周遊プリペイドSIM 4GB 8日間 4G・3Gデータ通信使い放題 / 韓国 台湾 香港 シンガポール マカオ マレーシア フィリピン インド カンボジア ラオス ミャンマー オーストラリア ネパール  ※日本でも利用可能 の写真です。
8日間以内にデータ通通信量が4GBを超えると128kbpsへ速度が制限されますが、最初に通信を確立してから、8日間(192時間)4Gまたは3G高速データ通信が使い放題です。一泊二日の旅行には、前日に日本で通信確認をしても、帰国まで十分利用可能な日数です。

このSIMを利用するのに紹介する機器は『GL-06P』です。
すでに『EMOBILE』さんからの販売は終了しておりますが、SIMフリーであり、中古は現在も販売しております。(私も中古品をオークションで購入しました。)この機器はバッテリーが交換可能であり、現在も互換バッテリーが販売されておりますそのため機器は中古でも新品同様の通信時間が確保できます。

ただしこのセットを利用するのには自ら設定する点が2点あります。

1.機器へプリペイドSIM情報(プロファイル)の設定。
2.電源立ち上げごとに、国際ローミング設定をONにする必要があります。

私のように電子機器に興味があれば(一応、一家に一人電気屋さんなんで(*^.^*))SIMに付属している取扱説明書とインターネット等で調べて設定できましたが、電子機器が苦手な方にはチョット難しい設定だと思いますなお本機器は仕様上では通信速度は3G、4Gに対応してますが、海外では3Gのみ対応です。

この問題さえクリアーできれば、GL-06P本体(中古)+互換バッテリープリペイドSIM,の合計で、私は10,000万円以下で済み、香港へはこのセットで行きました。(次回以降はプリペイドSIMだけの費用で済むことになります)

Glocalmeg3

次に紹介するのは、同じポケットWi-FiでもクラウドSIMを搭載したGlocalMe G3 です。

これは、息子がカナダへ一週間行くときに購入しました。息子は、私と違い電子機器があまり得意でなく、一週間も滞在しているときに通信ができないと、さすがに親である私は不安です。そのため、先に紹介したセットではなく、電源を立ち上げただけで即利用可能な当該機器を購入し持たせることにしました。

ちょっと詳しく書きますと、GlocalMe G3』(ポケットWi-Fi)の中に内蔵されているクラウドSIMが約100カ国・地区以上に対応しており、利用者はネット上で利用する地域のパッケージを購入し、あとは現地に行って電源を立ち上げ、ポケットWi-Fiと携帯を接続するだけで利用できます。

パケットをWi-Fiに関連付けするため携帯と『紐づけ』と称する作業が必要となりますが、この機器の設定は電子機器に強い私でなくても簡単に『紐付け』が出来ます。

 

実際に息子がカナダに行ってから判った事ですが、『紐付け』を私の携帯にしたことで、カナダで使用しているWi-Fiの利用状態(パケット残高)が専用プリ上(GlocalMeのホームぺージ上でも)で確認が可能であり、

試しに日本にいる私の携帯からパケットを購入してみ見たが、カナダのWi-Fiに自動に登録されたそうです(不足に陥った場合等でも、日本にいる私の携帯でから追加購入出来ました。)

なお、大容量のバッテリーを搭載(取り外し交換は不可)しておりますので、途中で電源が切れる心配なく朝から夕方まで(カタログでは約15時間駆動が可能)利用でき、安心して持たせることが出来ました。

難点は、初期投資がある程度必要であり(1.1GBの無料パケット付きで、定価で数万円)、大きさ、重さが『GL-06P』と比べて倍位あるので、バック等に入れるならまだしも、ポケットにちょっと入れて持ち歩くにはどうかなと思います。

でも、年数回、海外に行く方、子供に持たせるならば私はこちらの『GlocalMe G3【公式販売】』か、新しくなった『GlocalMe G4 Pro 【公式販売】をお勧めします。(なお、女の子にはオシャレなホワイトもありますよ

Gl06_iphonese

大きさ比較1:『GL-06P(左)』と『iphoneSE(右)』 

 Glocalmeg3_iphonese

大きさ比較2:『GlocalMe G3(左)』と『iphoneSE(右)』

追加の記事を『卒業旅行のおともにGlocalMe G3 』と『GlocalMeを日本でも利用する場合はお得なのか?』、更に『最期の黄色い翼で台北へ( Wi-Fi 編 )』に書きましたので、興味がございましたらこちらもご覧ください。

*****************************************************************

« 茨城散歩(ミュージアムパーク茨城県自然博物館) | トップページ | 海外散歩(香港 準備編その4 小物) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

散歩(香港)」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 海外散歩(香港 準備編その3 ポケットwi-fi):

« 茨城散歩(ミュージアムパーク茨城県自然博物館) | トップページ | 海外散歩(香港 準備編その4 小物) »