東京9か所の桜制覇(前半)
天気はあまり良くありませんでしたが予定通り東京の桜名所(9か所)を巡ってきました。
9か所巡りに、かかった時間は約5時間半で歩数は31,500歩余りの約21.5kmにおよびました。
もちろん名所間の移動は、前回紹介しました『東京メトロ24時間券』 を利用しましたので、歩いた歩数は各名所での歩数となります。
写真とともに巡った個所を紹介していきます。
まずは浅草駅で下車し『隅田川』へ向かいました。この時朝10時前でしたので人数は少なく、ゆっくり川沿いの桜を見て歩くことができました。くもり空なので写真が暗くて申し訳ありません(-.-)
隅田川をあとにし次に銀座線で浅草から上野に行き、『上野公園』の桜を見に行きました。
公園内の桜はほぼ満開状態で午前中の寒い時間でしたせいか、道沿いには花見をしている方がたくさんおりましたが、予想していたような人混みとはならず桜を堪能できました。
上野公園の次は、銀座線で三越前まで行き半蔵門線に乗り換え九段下で下車し『千鳥ヶ淵』へ
日本武道館の周辺にはたくさんの人だかりで、夜がメインなのでしょうかライトアップの準備がされておりました。
そのまま、『靖国神社』内に行き、お昼休憩。
焼きそば、ベーコン、卵すべて入ったお好み焼きが600円で売っておりましたので、その全て混み混みにひかれ購入しましたが、とにかく量が多い(=_=)、写真では伝わりづらいですが、この入れ物の蓋が閉まらないくらいの厚みです。もちろん美味しかったですよ!(^^)!
« 図書館のでは小さくて | トップページ | 東京9か所の桜制覇(後半) »
「散歩(東京)」カテゴリの記事
- 4年ぶりに東京桜散歩(2023.04.05)
- 今年初めてのお参り(2022.09.11)
- 2年半ぶりの東京散歩と初めての路上ライブ(2022.07.03)
- 神田明神への参拝から2020年週末副業の仕事始めです。(2020.01.04)
- 12月東京 紅葉散歩(丸の内周辺)(2019.12.16)
コメント