当店に新兵器が届きました。
本日、紹介します商品はBluetoothキーボドであります『 スマボード 無線 Bluetooth キーボード』です。
Bluetooth使用のキーボードではりますが、安価(1,000円台)であり、大きさは7インチタブレットと同様サイズで更に、厚さ10mm以下と7インチタブレットの後付けキーボードには最適な商品です。
なればかし、この商品は取説が無い為か、評価が低いですので、購入の参考になればと思い私の購入動機、使用感をお伝えします。
購入動機は、普段はB5サイズノートパソコン(富士通の11.6型ノートパソコン FMV-BIBLO LOOX C/E50)を使用し、当店の案内であります当ブログを書いておりますが、約10年前のノートパソコンの為、すでにバッテリーは充電されずAC100V専用となっております。
そのため、外出先で7インチタブレット(MEMO Pad HD7)の使用を考えていたのですが、この機種は、比較的安価なUSBタイプのキーボードが使えず、Bluetoothキーボドを探していた所この商品に辿り着きました購入した。キーボードには、上の写真の様に『キーボード本体』『充電ケーブル』『ケース(購入先にて多少異なるようです)』の3点がセットとして同封されてきます。(やはり、取説は入っておりませんでした)
表面は普通の『英文字配列キーボード』で右上に電源SWとBluetooth接続(CONNECT)SWがあり、裏は写真の通り金属板(磁石に着きます)一枚がそのままの状態となっております。
LEDランプは4個あり、右側から
『Power』:電源SWをONした瞬間数数秒「青点灯」します。
『Charge』:充電時「赤点灯」、充電完了時「消灯します」となります。
『Bluetoothマーク』:端末を検索している時「青点滅」し接続されますと「消灯」します。
接続する際は、CONNECTキーを数秒長押するのですが、 使用する端末を選択するキー(for Android、for Win 、for IOS)キーとFnキー
を同時押しはどのタイミングで押すのか不明でした。(調べられなくてごめんなさい<m(__)m>)
『CAPS』;CAPS LockがONの時「青点灯」します。
大きさは、7インチタブレットとほぼ同じ大きさで、厚さは一番高いところで8mm程度です。
私の使用しているタブレットケースはトランスカバー機能が利用可能なケースであり、カバー側にマグネットがついてます。
そのため、このキーボードをカバー側に置くと、マグネットでしっかり固定してくれます。
使い始めてまだそれ程立ってませんが、満充電で一時間以上は利用できてますので外出時等でも十分使用可能と思います。これで移動可能な職場が出来ました。
USBキーボードが利用できないタブレットをお持ちの方には特にお勧めする商品です。
********************************************************
« 歴史が変わる瞬間かな? | トップページ | 平成最後は179,令和最初は57 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ノートパソコン(MOUSE E10)を2万円代で新調しました。ライブ鑑賞にも最適ですよ。(2022.05.03)
- windows10のアップデート?でSurface3が大ピンチに、奇跡の復旧(2019.09.17)
- Windows10が立ち上がらなくなった時の対処方法(2019.07.16)
- 家庭で手軽にFX自動売買、サーバ用に最適なPCは?(2019.06.10)
- 当店に新兵器が届きました。(2019.04.29)
コメント