フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

おススメ商品

  • 散歩
  • アマチュア無線
  • FX(自動売買)
  • アフェリエイト
  • 手話

« 365日一度も外出しないで生活できる時代? | トップページ | AI研究の副産物? »

2019年4月19日 (金)

365日一度も外出しないで生活できる時代?(食品編)

Photo_4

前回の記事で紹介しました食品宅配サービス であります『生協の宅配パルシステム』 をあまり知られていない情報と共に今日は詳しく紹介させて頂きます。


関東を中心に行っているサービスですが、現在は福島県、山梨県、静岡県でも行っているようです。
利用するには会員となららくてはいけませんが、会費と言う概念はなく、出資金を預ける(初回のみ出資金(1,000円~)をお預けし、脱退される際には返金されます。)システムを採用されております。(もちろん年会費は永年無料です)

食品の配達は週1回あり、に専用の容器(折り畳み可能な通い箱、または 発泡スチロールの通い箱に、保冷剤、ドライアイスを入れて)で自宅の玄関前届けてくれます。(剥がすと跡が残りる封印シール等でセキュリティ対策をしていただけます)

Sp_33

購入した代金は毎月1回1ケ月分をまとめての支払となります。(口座振替、クレジットカードでの支払いが可能)
(注文時には1回数百円程度の宅配手数料はかかりますが、地域によってはある価格以上の注文で手数料が無料になるところもあるようです)

生協の宅配パルシステム 』の注文方法は、インタネット(Webサイト)、アプリでの注文が現在風ですが、

私がお勧めする注文はアナログ的な『注文用紙での注文です』パソコン関係が苦手な人は勿論ですが、小さい子供がいてお店ではゆっくり商品を選ぶ事が難しい方には特にお勧めです。我が家も大変でしたが、下記写真の様な新聞の約半分くらいの写真入りのチラシ(数ページ)を子供たちと一緒に見ながら、楽しく買い物(注文)がご家庭ののテーブルにて可能です。(注文書は家のポストに挿しておくか、一度購入すると食材を入れた容器に入れておけば回収時にもっていってくれます。)

Sp_21

注文用紙(注文番号のところに購入数量を記入するだけです)

Sp_20

もちろん、食材は安全を意識され『有機(オーガニック)農産物』、『特別栽培農産物』、『産直品を100%使用した商品』等マークが表示されております。『手数料が無料または割引』、『離乳食づくりを応援 』等の子育て支援特典もあります。

最期にあまり知られていない情報ですが、中央労金の金利特典が生協に加入していると受けられます。
私は中央労金に給料等の振り込みを行ってませんでしたが、この『生協の宅配パルシステム』に家族が入会していた事で、通常申込よりもお得な金利特典を受け利用することが出来ました。

この宅配サービス自体、利用を一時お休み・再開等も気軽に出来るようですので、家庭を離れる事が、なかなかできない方は一度検討してはいかがでしょうか。

***************************************


« 365日一度も外出しないで生活できる時代? | トップページ | AI研究の副産物? »

住まい・インテリア」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 365日一度も外出しないで生活できる時代? | トップページ | AI研究の副産物? »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

プロバイダー

  • スポンサーリンク