海外旅行におすすめパスポートが一緒に収まる財布
本日紹介するのは財布です。通常より大きいのですが、盗難防止(チェーン、スキミングガード)対策が施され、パスポートが一緒に収まる『【日本製】地球の歩き方オリジナル SGパスポートウォレット パスポートケース 貴重品入れ セキュリティポーチ 財布 海外旅行 貴重品袋 盗難防止 トラベル財布 スキミングガード PW-36』です。
海外旅行を専門に取り扱っております『地球の歩き方』さんオリジナルの財布で、日本製で作りもしっかりしております。
私が実際購入したのはかなり前(香港散歩でも利用しました)ですが、初めて会社の仕事で海外(中国)出張へ行くことになり、治安の関係上から日本で使用している財布で大丈夫なのかと悩んだ時に見つけた財布です。
何と言ってもこの財布のポイントは収納です。全部で5か所ありカードのデータ等を盗まれない「スキミング」仕様にもなっております。
- みどり矢印:パスポートが収まります。薄いパスポートカバーなら付けたままで収納できます。
- オレンジ矢印:お札入れです。写真上がチャック付きで、下はチャックなしです。現地では、現地通貨をすぐ取り出せる チャックなしとの方に、両替え以降使用しない日本通貨をチャック付きの方にと、分けて入れれて便利です。
- あお矢印:硬貨入れです。チャックが付いて収納部分がメッシュとなっており中身が透けて見えますので硬貨を探すのに便利です。
- きいろ矢印:カード入れです。3枚入りますが上二つは普通の深さなのですが、一番下はちょっと深くなっており硬貨入れと同じメッシュ仕様となっております。抜け落ちないようにマジックテープのストッパーがついております。
ジーパンの後ろポケットに収まりますが、パスポートよりも大きいサイズですので少しはみ出します。(スーツのズボンには全て収まりました)盗難防止のチェーンをベルトを通す箇所(前側)に回せば、使用するときにチェーンを外さないでお金等を取り出す事は可能です。
ただ一つこの財布の難点と言えば、閉じる部分がマジックテープになっているので、開けるときに「バリバリ」と音がする事ですね、静かなところではちょっと気になりますね。その点を除けば日本と異なる治安の国に出かけるには安心の財布と私は考えます。
海外散歩の荷物一覧に関しましては『一泊二日での海外散歩には何を持っていく? 』をご覧ください。
*****************************************************
« サコッシュバックの携帯性・軽さ | トップページ | 突然の雨でも安心、海外散歩に適した登山靴 »
「ファッション・アクセサリ」カテゴリの記事
- 夏だからこそ安全重視 バイク用メッシュジャンパー(2020.07.19)
- 秋はまだ先ですね。(2019.09.25)
- 突然の雨でも安心、海外散歩に適した登山靴(2019.05.20)
- 一泊二日での海外散歩には何を持っていく?(2019.05.23)
- 海外旅行におすすめパスポートが一緒に収まる財布(2019.05.18)
「散歩(香港)」カテゴリの記事
- 今年は海外散歩は中止ですね。(2020.02.12)
- GlocalMeを日本でも利用する場合はお得なのか?(2019.08.14)
- 一泊二日での海外散歩には何を持っていく?(2019.05.23)
- 海外旅行におすすめパスポートが一緒に収まる財布(2019.05.18)
- 卒業旅行のおともにGlocalMe G3(2019.03.04)
「散歩(台湾)」カテゴリの記事
- 今年は海外散歩は中止ですね。(2020.02.12)
- 最期の黄色い翼で台北へ( 帰国編 )(2019.11.06)
- 最期の黄色い翼で台北へ( 散歩 2日目編 )(2019.11.02)
- 最期の黄色い翼で台北へ(散歩 1日目編)(2019.10.27)
- 最期の黄色い翼で台北へ(ホテルへ 編 )(2019.10.23)
コメント