夏本番に向けてエアコン掃除していたら(◎_◎;)
夏本番に向けてエアコン掃除していたら外に置いてある機械の中(ファンの羽の部分)に蜂が巣を作ってました。(◎_◎;)
なぜ気が付いたかと言いますと、家の中に取り付けてあるエアコンを市販の『エアコン洗浄スプレー』等で洗浄し、最後に試運転(最大能力での動作を確認する為、温度を最低にし風量を最大で数分間運転)を行った際、外へ出てエアコンのホースから水が出ているかを確認しに行きました。
その時、なぜか外にあるエアコン機械の吹き出し口付近(上写真の矢印部分)から数匹の蜂が出てきているではないでしょうか。
しかも、何かに触れているかのような変な音でファンの回転しており、エアコンを止め蜂がいなくなったのを見はからって中を覗いてみると下の写真の様な直径12~13cmほどの巣がファンの羽部分に張り付いてました。
幸いな事に数分間試運転してファンが高速で回転していたおかげか、巣には蜂が一匹もいなく逃げた蜂が戻ってくる前に巣を取り去る事が出来ました。(本当に幸運でした)
その後は数匹の蜂が戻ってきましたが、しばらくエアコンを動かしていた事で『危険な場所』と認識したのか一時間後には全く戻ってこなくなりました。
エアコンの掃除がもう一週間遅かったら巣はもって大きくなり、しかも今回の様に知らずに動かしていたら、いっぱいの蜂が暴れだし大変な事になるところでした。本当に幸運でした。
今週後半から晴れ間が続き夏本番となりそうですが、一応これで夏対策は終了です。
« Windows10が立ち上がらなくなった時の対処方法 | トップページ | 銀座にリニューアルオープンしたお店に行ってきました。 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビルメンテナンス4大資格、現在は5大資格?(2022.04.03)
- 茨城県でボイラー実技講習を受けてきました。(2022.04.10)
- 皆さん、うつぶせ寝の効果って知っていましたか?(2021.08.21)
- 銀行口座やクレジットカードを登録しなくても利用可能な電子マネーがありました!(2021.03.03)
« Windows10が立ち上がらなくなった時の対処方法 | トップページ | 銀座にリニューアルオープンしたお店に行ってきました。 »
コメント