GlocalMeを日本でも利用する場合はお得なのか?
今回はGlocalMeのお知らせ第三弾です。
海外旅行用に購入したGlocalMe G3ですが、海外旅行に行かない時に日本国内での使用について検証してみました。
結果は、月々の通信容量が利用条件に一致すれば、国内販売のポケットWi-Fiとほぼ変わらない費用と通信速度が利用できることが判りました。
国内で使用する事をご検討の方に適したパケットプランは
- 月々1GBの使用容量で海外に行く事をお考えの方なら、世界各国で使える12GB(365day) プラン
- 海外に行く時は別に現地専用のパケットを購入する事をお考え方なら、国内専用の100GB(365day) プラン
- 現地専用のパケットを購入し、国内では月々1GBの使用容量で十分の方なら世界各国で利用可能なパケットより安い日本・韓国専用の12GB(365day) プラン
が私は良いかと思います。また、時々国内で使う方にも1日、1週間、1か月の期間限定で利用できる国内専用パケットプランが用意されておりますので、下の表をご覧ください。
一回の海外旅行には機器代がちょっと高いと考えますGlocalMeですが、普段は国内で利用する事を考えますと、パケットを購入する手間はありますが、機器代を国内でのポケットwifi契約時の諸費用と考え、利用しない時は基本料金は掛からないので使い方次第では『あると便利な機器』だと私は思います。選ぶ際の候補の一つとして推薦いたします。
(※ 今回はパケット代は1ドル106円で計算したものです。円安になった場合は、パケット代が高くなりますので注意が必要です)
<詳細は下記の通りです。>
まずは通信環境ですが国内ではSoftbankさんの回線につながります。
通信速度は私の住んでいるところでは家庭の光回線(5G Wi-Fi)が下り35.9Mbps、上り55.0Mbpsの同時間帯で、下り9.4Mbps、上り3.0Mbpsと特別に容量の大きいいファイル等をダウンロードしなければ十分利用できる速度です。
次は利用料金ですが先に述べた日本国内で利用できるパッケージ購入方法は以下の3パターンがあります。
- 世界各国で利用できるパッケージを購入し、旅行先と余ったパケットを国内で利用する。
- 旅行先と日本両方で使用できるパッケージ(現在は韓国と日本のみ)を購入し、旅行先と余ったパケットを国内で利用する。
- 日本国内専用パッケージを購入する。
一番安いので日本国内限定で500MB容量を1日限り利用 1.5ドル(2019年8月現在のレート:1ドル106円計算で159円)から一番高いので世界各国利用可能で月2GBまでを1年間利用可能 388ドル(1ドル106円計算で41,126円)までの料金体系となっております。
日本国内で販売されておりますポケットWi-Fiは月々2,000~4,000円しておりますので、各プランで使用できる通信容量には関係なくただ価格だけを中間の月3,000円を境に比べると表の青色が国内より安い、オレンジが同等、ピングが高い結果になります。
Global | |
1GB(30day) | 29.0ドル¥3,074 |
3GB(30day) | 72.5ドル¥7,685 |
1GB(365day) | 36.0ドル¥3,816 |
12GB(365day) | 217.5ドル¥23,055 |
10GB(180day) | 98.0ドル¥10,388 |
1年(2GB/月) | 388.0ドル¥41,128 |
Japan&Korea only | |
1GB(30day) | 4.5ドル ¥477 |
3GB(30day) | 11.5ドル¥1,219 |
12GB(365day) | 34.5ドル¥3,657 |
Japan only | |
1day(500MB) | 1.5ドル ¥159 |
30day(25GB) | 50.5ドル¥5,353 |
365day(25GB/月) | 448.0ドル¥47,488 |
1GB(7day) | 4.0ドル ¥424 |
3GB(30day) | 10.0ドル¥1,060 |
10GB(30day) | 28.0ドル¥2,968 |
100GB(365day) | 246.5ドル¥26,129 |
※ パケット代は2019年8月14日現在の価格です。1ドルは106円で計算しております。
海外での利用に関しましては、『卒業旅行のおともにGlocalMe G3 』と『海外散歩(香港 準備編その3 ポケットwi-fi) 』さらに台湾での利用状況を『最期の黄色い翼で台北へ( Wi-Fi 編 )』に記載しております。興味が御座いましたらご購入検討の参考にして下さい。
*******************************************************
« 開店し始めて商品クリックがありました。 | トップページ | デジタル化になった恩恵 »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 50代で初めての大型スクーター(携帯ホルダー編)(2020.03.28)
- 一年で一番空いている日?(2020.01.20)
- コールドムーンは見えましたか?(2019.12.12)
- 使わなくなったiPhoneの活用方法(2019.11.12)
- 最期の黄色い翼で台北へ( Wi-Fi 編 )(2019.10.19)
「散歩(香港)」カテゴリの記事
- 今年は海外散歩は中止ですね。(2020.02.12)
- GlocalMeを日本でも利用する場合はお得なのか?(2019.08.14)
- 一泊二日での海外散歩には何を持っていく?(2019.05.23)
- 海外旅行におすすめパスポートが一緒に収まる財布(2019.05.18)
- 卒業旅行のおともにGlocalMe G3(2019.03.04)
「散歩(台湾)」カテゴリの記事
- 今年は海外散歩は中止ですね。(2020.02.12)
- 最期の黄色い翼で台北へ( 帰国編 )(2019.11.06)
- 最期の黄色い翼で台北へ( 散歩 2日目編 )(2019.11.02)
- 最期の黄色い翼で台北へ(散歩 1日目編)(2019.10.27)
- 最期の黄色い翼で台北へ(ホテルへ 編 )(2019.10.23)
コメント