フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

« 使わなくなったiPhoneの活用方法 | トップページ | 朝晩が冷えてきましたね。外出時の気温は気になりませんか? »

2019年11月14日 (木)

ココログで独自ドメインを使ってみよう(HTTPS化編)

Photo_20190921201701

9月末から始まったこのシリーズ?も今回が最終回です。

最期に残された課題がHttps化ですが、結果から先に書きますと『断念しました』(T_T)

11月に入り独自ドメイン利用を除く『ココログ』さんでの記事が任意ですがHttps対応可能となりました。そこで何とか独自ドメインも別の方法で対応できないかと調べてみましたが『ココログ』さんのサーバー側での設定が不可欠であり、現在は対応できず諦める事にしました。

唯一、下記方法ではHttps化が出来そうですが

1.ドメインマッピングを解除して記事をHttps化させる

2.独自ドメインをレンタルサーバに対応させる

3.そのサーバ側でドメインに独自SSLを対応させる

4.レンタルサーバ側のURL転送機能でココログドメインにマッピングさせる

このURL転送では転送後のドメイン表示が独自ドメインではなく『ココログ』さんのドメインになってしまいます。

これでは、せっかく取得した独自ドメインを知っている人以外には利用さず覚えて頂けません。

Https化はココログさんで独自ドメインに対応頂けるまでは断念し、待つことにします。(何か良い方法がありましたら、教えて頂けると助かります)

まだどの様な方法があるかは判りませんが、『スタードメイン 』さんではドメインを取得するとDNSサーバーの変更が可能と拡張性があり、更に独自SSL、Word Press、URL転送機能等がある容量3GBのサーバーが無料で利用可能です。これから独自ドメイン取得を考えている方は候補の一つに入れてみてはいかがでしょうか。

******************************************************



« 使わなくなったiPhoneの活用方法 | トップページ | 朝晩が冷えてきましたね。外出時の気温は気になりませんか? »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 使わなくなったiPhoneの活用方法 | トップページ | 朝晩が冷えてきましたね。外出時の気温は気になりませんか? »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

プロバイダー

  • スポンサーリンク