観劇には遠近両用メガネは不向きですね。
昨日、劇団四季さんの『ライオンキング』を見に行った際の話です。
私はもともと近視と乱視でメガネをかけておりましたが、最近老眼が進み50代で遠近両用メガネデビューしました。
今回取る事が出来ました座席は、2階の1番後(C席)の席です。劇場はすり鉢の様な形となっており私の席からは斜め下を向く形でステージがあります。
しかも開始前のアナウンスでは「後ろの席の方が見えなくならないように前かがみにならず背もたれに頭をつけた状態で観劇ください」との注意事項が流れます。
遠近両用メガネを掛けてた状態で『斜め下のステージ』を見下ろすと、ちょうど近距離用に調整されたレンズ部分で見ることになり、2階席の一番後ろのからはステージがぼやけてしまいハッキリ見ることができません。(T_T)/~~~
この日は運よく一番後の席を取った為に私の後ろには座席(人)がなく前かがみとなっても迷惑がかかりません。そのため前かがみとなりレンズ上部の遠距離用に調整された部分でうまく見ることができました。これが中間に位置した座席ではせっかく取れた『ライオンキング』を楽しむことが出来なかったのではないかと思うとゾットします。
今年デビューしたばかりの遠近両用メガネです。まだまだ今回の様な利用に適しない場所が出てくるかもしれませんが、その時はまた皆さんにお伝えしたいと思います。
皆さんも、上から見下ろす様な会場では注意してくださいね。
« アマチュア無線 電波が地球の裏側から到達? | トップページ | 東京都内の駐車場予約 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビルメンテナンス4大資格、現在は5大資格?(2022.04.03)
- 茨城県でボイラー実技講習を受けてきました。(2022.04.10)
- 皆さん、うつぶせ寝の効果って知っていましたか?(2021.08.21)
- 銀行口座やクレジットカードを登録しなくても利用可能な電子マネーがありました!(2021.03.03)
コメント