最期の黄色い翼で台北へ( 散歩 2日目編 )
突然ですが台湾散歩2日目編のスタートです。
昨夜の夕食が日本食?の牛丼でしたので、ホテルの朝食には台湾的な物を少し期待しておりました。しかし、日系ホテルを選んだ事もあり台湾的な食事ではなく日本の一般的な朝食(バイキング)でした。シュウマイやタピオカミルクティーは今回無理かな?(+_+)
2日目の朝は14時の飛行機で帰国する事もあり、朝食は朝一番の6時半に取りました。残念な事に、その時は昨日に引き続き外は雨・雨・雨です。
帰りの準備を整えホテルを8時にチェックアウトした時もまだ雨は降っておりました。
昨日、台湾についた時は台北駅の地下街を見る余裕がありませんでしたので、雨が降っておりますし、移動にも便利なので『散歩二日目』のスタートは、まずは台北駅にそして地下街へ・・・です。
まず台北駅についてビックリです。案内板が地下街なのに、なぜか上に上がる階段を示しております。
その案内通り階段を上がり地下街向かいました。案内板の通りに行くことで地下街に到着することは出来たのですが、さすがに9時半では各お店のほとんど閉まっておりチョット危険な感じがする地下街でした。
治安は良いと聞いておりましたので、薄暗い地下街を現地にまぎれて、一通り歩いてみましたが飲食店が多いようです。夜などは賑やかそうでしたので、今度来たときは夜に行って見ようと思いました。
途中、地下街から外に出る階段がありましたので一旦外に出てみると、すでに雨がやんでいるではないでしょうか!(^^)!
すかさず地下街を後し、MRTのレットライン(淡水信義線)に乗り昨日は見ることが出来なかった台北101へ向かいました。(台北駅に居ましたので、乗り継ぎせずに行けます)
台北101/貿易駅に着き外に出ると雨は完全に上がっており、しかも青空も見えています。(今日はついているかな?)
早速、台北101までの散歩開始です。
駅をでて歩くこと数分で、台北101タワーへは着きます。
タワーの前には『LOVE』のモニュメントがあり(日本にも有ったような気がしますが?)中に入ると天井が高いフロアーが拡がっております。
向かって右側はタワーに上がるチケット売り場となっておりましたが、今回は時間がありませんでしたので断念し、左側のエスカレータのある方へ向かました。エスカレータ下からはフードコートにつながっております。今度こそ台湾料理をと思い向かいました・・・・・。
いざカウンターに行くと種類がいろいろあり、どの様に注文したらよいかも判りません。なんだかんだ迷っていると、空港へ向かう時間が来てしまい、結局、台湾料理は諦め(T_T)、ここまで 来た時の電車で台北駅に急いで戻る事とにしました。
『散歩二日目編』は以上となります。ここからの続きは、波乱万象な帰国編へ続きます。
« ヒーロー降臨 | トップページ | 代々木第一体育館こけらおとしは、最高の5人でした! »
「散歩(台湾)」カテゴリの記事
- 今年は海外散歩は中止ですね。(2020.02.12)
- 最期の黄色い翼で台北へ( 帰国編 )(2019.11.06)
- 最期の黄色い翼で台北へ( 散歩 2日目編 )(2019.11.02)
- 最期の黄色い翼で台北へ(散歩 1日目編)(2019.10.27)
- 最期の黄色い翼で台北へ(ホテルへ 編 )(2019.10.23)
コメント