フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

« スタットレスタイヤ 寿命の見分け方 | トップページ | 仮想通貨 リップル(XRP)はじめました。 »

2019年12月 4日 (水)

FX自動売買自作ソフト 再開

Fx_progrms

10月中旬より停止しておりましたFX自動売買ソフトを再開しました。

9月までは下降線続きにため停止しておりました売買は再開後の1カ月半で約1,000円利益を得る事が出来ました。

Photo_20191130202101

その理由は、今までの3つあった注文方法を分析し損失が大きかった(注文が不適切?)2つを中止し、単純なストキャスティクス、RSIの条件範囲内でゴールデンクロス、デットクロスでの注文に絞った結果です。

詳しくは
<再開前の注文条件は>

1.移動平均線(SLOW)が上昇(下降)しており、ストキャスティクス、RSIが条件範囲内で移動平均線(Fast)が ゴールデンクロス(デットクロス)したら注文

2.長期移動平均線(SLOW)より上(下)に短期移動平均線(Fast)があり、長短期線が上昇(下降)し現在値が基準の移動平均を突き抜けたら注文

3.期移動平均線(SLOW,fast,mid)が上昇(下降)しており、現在値がボイジャーバンドの中間線を突き抜けたら注文から2.3を中止しました。

この事で1ヶ月の注文回数は減りましたが、勝率がUPし利益を得るソフトに変わりました。
いろいろ調べて作った注文方法ですが、ここは素人プログラムであり思い通りに注文を出してくれなかったようです(T_T)

11月まで自動・手動あわせた売買結果は-2,530円です。今年もあと1ヶ月です何とかプラスで終われれば良いのですが如何なものでしょうか。今年はスティックPCの電気代(約1,000円)も稼ぐことが出来ないかもしれません(-_-;)」

« スタットレスタイヤ 寿命の見分け方 | トップページ | 仮想通貨 リップル(XRP)はじめました。 »

FX 自動売買」カテゴリの記事

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

プロバイダー

  • スポンサーリンク