年末年始 クルマ大掃除
もすぐ年末ですね。大掃除は始めてますか?
私は今日、車の掃除を始めました。そこで紹介したい商品は、ずっと愛用してますカーワックスです。
まずは下の写真を見てください。一枚目(左)の写真は5年目になる走行距離13万kmのボディーカラー『ブラック』の車です。次(右)の写真は3年目になる走行距離3万kmボディーカラー『ホワイト』の車です。
どうですか、鏡の様な輝きボディーになってませんか?
この輝を出す為のワックスがけ作業は非常に簡単で、付属の専用布に液体ワックスを適量つけて車を拭く様に塗るだけです。もちろん拭き取りは不要です。(上の写真は軽自動車ですが、作業時間は1台30分もかからず終わっております)
今回は年末年始休暇よりチョット早めに作業をしましたが、私は主にワックスがけは大型連休に(年末年始、5月連休、8月の夏季休暇)にしております。
車は屋根がないところに停めております。洗車は手洗いですが、こまめにする方だと思いますが、この年3回(4~5か月毎)のワックスがけで十分な輝きを保持してくれております。(商品には9か月耐久と表示しております)
使用してますワックスですが、ライトカラーとダークカラー用の2種類がある『SOFT99 ( ソフト99 ) コーティング剤 フッ素コート鏡艶 ミラーシャイン ライトカラー車用 00351』と『SOFT99 ( ソフト99 ) コーティング剤 フッ素コート鏡艶 ミラーシャイン ダークカラー車用00352
』です。以下の写真パッケージが目印です。
私の住んでいる地域の大型カー用品店には最近商品を見かけなくなってしまいましたが、インターネット上では、まだまだ購入が可能です。
ワックスが持続している間は汚れも着きにくく洗車も非常に楽になります。使用環境にもよりますが長期休暇時期の年3回、30分程度の作業で車に輝きを与える事が出来ますので、いかがでしょうか。
*****************************************************
« スワップポイントでの1年間の稼ぎは? | トップページ | 群発頭痛と職場 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ビルメンテナンス4大資格、現在は5大資格?(2022.04.03)
- 茨城県でボイラー実技講習を受けてきました。(2022.04.10)
- 皆さん、うつぶせ寝の効果って知っていましたか?(2021.08.21)
- 銀行口座やクレジットカードを登録しなくても利用可能な電子マネーがありました!(2021.03.03)
コメント