時短レシピのお供に、スープジャーはいかかがですか?
春休みが早まっても仕事が休めず子供たちの食事(昼食)が心配されておりますね。
そこで料理をほとんどしない私でも比較的簡単に調理ができる『スープジャー』を利用した料理を紹介します。
以前、朝の情報番組でも紹介されましたが少しの時間で調理ができ、お昼にはちょうど良い暖かさで食べることが出来る料理です。(やはり子供たちには、冷えたお弁当よりも温かいものを食べてもらいたいですからね
この料理に利用するスープジャーは各社いろいろ出店しておりますが、私は保温がしっかりしていると評価の高い『サーモス 真空断熱スープジャー 380ml レッド JBU-380 R』をお勧めします。この料理は保温がしっかりしていることが一番の決めてですから。
スープジャー料理本もいろいろありますが、お勧めするレシピ本は『スープジャーさえあれば お弁当はラクチン!』です。とにかく簡単なんレシピが多く書かれております。
私なんかは良く『インスタントラーメン』に走りますが、小さな子供がいる家庭では子供たちだけでガスはおろかお湯を扱うことには心配が募りますよね。
このスープジャーを使えば、夕食で余ったカレーを朝温めて入れておくこともできますので、一度調べてみてはいかがでしょうか。
***************************************
« コロナウイルスの影響?で手話技能検定試験延期へ | トップページ | 家庭に居ながら楽しむことが出来る趣味 アマチュア無線 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 飛行機に乗るのは何年ぶりだろうか?(2023.04.25)
- ビルメンテナンス4大資格、現在は5大資格?(2022.04.03)
- 茨城県でボイラー実技講習を受けてきました。(2022.04.10)
- 皆さん、うつぶせ寝の効果って知っていましたか?(2021.08.21)
- 銀行口座やクレジットカードを登録しなくても利用可能な電子マネーがありました!(2021.03.03)
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 朝読書のすすめ(第二回)あなたは絶対しない言い方をいくつ使ってましたか? (2021.05.23)
- 朝読書のすすめ(第一回)リモート時代?を生き抜くために、お勧めする本(2021.05.16)
- 時短レシピのお供に、スープジャーはいかかがですか?(2020.03.07)
- 五黄土星で運命数33ってどうなんですかね。(2020.01.25)
- アマチュア無線の復活を決意しました。(2019.06.26)
« コロナウイルスの影響?で手話技能検定試験延期へ | トップページ | 家庭に居ながら楽しむことが出来る趣味 アマチュア無線 »
コメント