フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

« 週末副業 FX自動売買自作ソフト連勝がストップしていました。 | トップページ | 車のナビをバイクで利用する方法 »

2020年5月16日 (土)

ココログからの引っ越し?、逆転の発想で無料ブログを有料で外部サーバーを無料で利用

  Photo_20190921201701

2019年10月に独自ドメインを取得しココログでドメインマッピングしました。
ココログ自体はSSL化したのですが、独自ドメインは2020年4月現在まだ適用しておりません。そこで、そろそろ外部サーバーへ引っ越しを考えてみました。

しかし結果は今回引っ越しを見送り、ココログ(無料ブログ)をこのまま有料で現在の独自ドメインで運用、代わりに独自ドメインを取得した『スタードメイン さん』の無料サーバーに関連サイトを『サブドメイン』と『WordPress』で開設することにしました。

その理由に至った背景には当ブログ表示回数があります。下図を見て下さい、独自ドメイン取得(マッピング)してから1日で表示される回数が右肩上がりで現在も伸びています。これはもったいない!(^^)!

Photo_20200516191401

また掲載順位も決してTOP10ではありませんが、40位前後で安定してきております。

Photo_20200516192701

今回利用する外部サーバは、先にも説明しましたが『スタードメイン さん』で独自ドメインを取得した際に、申し込めば無料で利用できるものです。仕様的には現在利用している『ココログさん』と遜色ない感じです。しかも他の無料サーバーと違って一切の広告は表示されないようです。現在当ブログは約230記事書いてサーバー使用容量が127MBですので、WordPress(プラグインと約150MB)をインストールしても3GBあれば当面は問題ないと考えます。

Photo_20200516195201 

機能的にもメールサーバが利用できないだけで、無料だからと言って有料とほとんど変わらない仕様で、もちろん無料でSLL対応しております。

参考に仕様を載せましたので興味がある方は下記表をクリックして見て下さい。

Photo_20200516195701

と言うことで、もうしばらくココログさんで、独自ドメインがSLL対応するのを待ってみます。

その間、『WordPress』の勉強を兼ねて無料サーバで別サイトを開設してみようと考えております。出来ましたら、当ブログでお知らせしたいと思います。

ドメイン取得には各社特徴がありますが、料金だけでなく無料サーバについても調べて選ぶのも大切ですね。
***********************************************


« 週末副業 FX自動売買自作ソフト連勝がストップしていました。 | トップページ | 車のナビをバイクで利用する方法 »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 週末副業 FX自動売買自作ソフト連勝がストップしていました。 | トップページ | 車のナビをバイクで利用する方法 »

2024年6月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

プロバイダー

  • スポンサーリンク