フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

« 週末副業 5月はFX自動売買自作プログラムが稼働していなかった(T_T)/~~~ | トップページ | 初めてスクーターでのソロツーリング »

2020年6月14日 (日)

RSS機能の使い方

Photo_20200613084501
突然ですが、当ブログにもあります『RSS』機能はどの様に利用するか知っておりますか?今回私は別サイトを立ち上げた際、初めてその利用方法を知りました。今回、私が利用した方法はRSS機能を使い別サイトで当ブログの更新履歴を自動表示する事です。一例ではありますが、その設定方法をお伝えします。

この機能を知ったきっかけは、現在『50代で初めての○○』と称した新しいサイトhttps://fasttime.electricanblog.comを『wordpress』で作成しております。
その新しいサイトとの構成は、現在の「ココログ」でのブログと、その中でも特に皆さんに参考として頂きたい内容(50代で初めて体験した内容等)のみに特化した新しいサイトを「スタードメイン無料サーバ」で立ち上げる事でした。更に、その新しいサイトからも当然当ブログを見に行けるようにしたいと考えました。

結果的にはRSSを新しいサイト側のサイドバーに設定する事で、ココログ側のブログを更新する毎に自動でその見出しを更新し表示(wordpressのデフォルト設定では見出しと内容の数文字しか表示できませんが)することができます。この機能では新しいサイト側は更新等何もしなくても、ココログ側のブログを更新する毎に自動で新しい見出に切り替わってくれりますので、まさに想定通りになりました。

使い方は以下の通りです。

まずはココログ側の設定です

ココログ管理画面の『設定画面』を開くと下の方に『RSS設定』タブ現れます。それを押すと『RSSフィード』の設定画面が開きます。

Rss1Rss
ここで、『ブログのフィードを出力する』にチェックを入れます。
次に記事本文をどの程度表示させるかを選びます。記事のタイトルは表示されますので私は概要のみで十分でしたので『概要のみ表示』を選択し、最後に『保存』ボタンを押します。

Rss4s

次はブログ記事へRSSリンクを設定です。
『デザイン』⇒『表示項目』と順にを開いて、下側にある『RSSフィードのリンクを表示』にチェックを入れて保存します。
ブログ記事を開くと下の様なロゴが出来ていると思います。

Rss_20200613085501
ロゴが出ましたらそれをクリックしてください。下記の様なRSSフィードの内容が表示されます。これが内容が『RSS設定』の時に選んだ『概要のみ表示の』概要部分です。

Rsss

表示されましたらそのページのURLを記録します。

Rsss_20200613092101

ここまでが、ココログ側での設定です。次にWordPress側の設に移ります。

Wordpress_rss

『管理メニュー』⇒『ウィジット』と開くと、利用できるウィジット一覧に『RSS』があります。これを表示させたい場所にドロップします。私はサイドバーに設定しました。

次に配置したRSSウイジェットを開くと、『RSSフィードのURL』欄がてきますので、そこに先ほどココログ設定時に記録したURLを記載します。
また同時にタイトルと表示項目等設定します。ここで『項目の内容を表示しますか』欄にチェックを入れますと、ココログで設定した私の場合は『概要のみ表示』の文章が表示されます。(今回はタイトルだけ表示にするためチェックを入れませんでした)

Wordpress_rss_20200613093001Wordpress_rss2




 

設定を保存すれば全て完了です。新しいサイトを開くとサイドバーに下記の様にタイトルが表示されます。
(『項目の内容を表示しますか』欄をチェックした場合も載せます。私が選んだテーマの画面ではタイトルと同じ大きさで概要が表示されてしまいますので、タイトルのみにしております)
Wordpress_rss3Wordpress_rss_20200613094301

以上が、私が利用したRSS機能です。新しいサイトはまだ作成途中ですが徐々に記事を増やしております。
興味が御座いましたらhttps://fasttime.electricanblog.com/ も訪問してみて下さい。

« 週末副業 5月はFX自動売買自作プログラムが稼働していなかった(T_T)/~~~ | トップページ | 初めてスクーターでのソロツーリング »

ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 週末副業 5月はFX自動売買自作プログラムが稼働していなかった(T_T)/~~~ | トップページ | 初めてスクーターでのソロツーリング »

2023年4月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
無料ブログはココログ

プロバイダー

  • スポンサーリンク