普段着ている上着のままバイクに乗りたい方への必需品?
気温が低くなり、メッシュジャケットではそろそろ寒くなってきましたね。
これからの季節はバイク用の3シーズンジャケットも良いのですが、夏場と異なり秋冬は普段着用している上着を何点か持ってはいませんか?。寒い時期には目的のお店まで行った時には着替えずに、そのまま店内に入りたいものですよね。でもバイクだと転倒時等の安全も確保したいですね。
そこで私が選んだのは『コミネ(KOMINE) バイク用 CEボディプロテクションライナーベスト Black L SK-694 904 CE規格 プロテクター』です。
このベストはバイク用ジャケットにある肩と肘のプロテクターはありませんが、背中・胸・脇腹のプロテクターが装備されています。ですが秋冬は夏場の用にメッシュジャケットの下がTシャツ一枚の格好とは違い、長袖シャツ等を中にしっかり着込んでいますので最低限必要な装備は揃っていると思います。
私の場合は更に、このベストに標準装備されています背中プロテクター(SK-679)のままでは背中が亀の甲羅の様に見えてしまうのが嫌で、『コミネ(KOMINE) バイク用 エアスルーハニカムプロテクター SK-815 1374』に交換して利用しております。
実際には夏場愛用のメッシュジャケット(JK-087)のプロテクターをベストのプロテクターと交換して利用してます。(薄着の夏場はプロテクト重視のSK-679に、秋冬着用のベストは見栄え重視のSK-815を利用しました)。
このベストを中に着ることで上の写真のように普段愛用の上着を着て安心してバイクを運転する事ができますね。しかも店内ではベストのジッパーを開ける事で中のベストが襟口から見えることがなく外からは気づきにくくなります(背中のプロテクターを変えたことで一層ベストを着たままでも普段と見た目は変わらず違和感はありません)。
最後にサイズですが生地自体は伸びますが自分の胸囲サイズに合わしたサイズを選んだ方が締め付けが苦しくなく楽に着こなせると考えます。これでお気に入りの上着を着て安全にバイクが乗れますね。事故に合わない事が一番ですが、もしもの時のおまじないに準備も大切ですよ。
**************************************
« 秋はもうすぐ!木漏れ日の中散歩 | トップページ | 週末副業 FX自動売買自作プログラム 損失がゼロに!(^^)! »
「オートバイ」カテゴリの記事
- マジェスティ250(SG03J) 燃費はどれくらいですか?(2022.09.04)
- オートバイを前後に揺らすとエンジンがかかる?(2021.12.19)
- マジェスティ250(SG03J)バッテリー交換しました!(^^)!(2021.08.28)
- オートバイに乗る時、膝の保護は行っておりますか?(2021.06.20)
- オートバイと軽自動車で維持費の差はどれくらい?(2021.06.13)
« 秋はもうすぐ!木漏れ日の中散歩 | トップページ | 週末副業 FX自動売買自作プログラム 損失がゼロに!(^^)! »
コメント