約30年ぶりに地図を買いました。
30年ぶりに地図を買いました。
現在は携帯等でも地図表示やGPSを受信してナビゲーションを利用する事が容易に出来ますが、オートバイを入手した事を切っ掛けに今回、旅のプランを書き込んだりしたかったのでツーリング用の紙地図『ツーリングマップル 関東甲信越 2020』を購入しました。
このシリーズには『ツーリングマップルR 関東甲信越』と通常版に比べ若干大きなリング綴じのR版があり、文字が120%大きくタンクバッグに開いたまま入れて利用できる種類や北海道から九州沖縄までをを7ブロックに分けて日本全国用意されております。
地図の中身ですが、地図スケールは1:140,000なので見開きで 約30km四方が表示されます。またツーリングマップルと称しているだけに二輪通行禁止区域等の道路情報や休憩所、観光情報がきめ細かく記載されております。残念ながら著作権の関係で当ブログでは画像を載せる事は出来ませんが、家にいてツーリングのプランを立てるのには是非持っておきたい一冊ですね。
(販売サイトではイメージが表示されておりまので興味が御座いましたらそちらで詳しく見て下さいね。)
暖かくなりましたら少し遠出をしたく何処へ行こうかこれから楽しみですね。
**************************
« 2021年最初の交信はFT8通信でベトナムの局長さんでした。 | トップページ | 窓枠に取り付け可能な?ワイドバンドアンテナ後継機が販売されました。\(^o^)/ »
「オートバイ」カテゴリの記事
- マジェスティ250(SG03J) 燃費はどれくらいですか?(2022.09.04)
- オートバイを前後に揺らすとエンジンがかかる?(2021.12.19)
- マジェスティ250(SG03J)バッテリー交換しました!(^^)!(2021.08.28)
- オートバイに乗る時、膝の保護は行っておりますか?(2021.06.20)
- オートバイと軽自動車で維持費の差はどれくらい?(2021.06.13)
« 2021年最初の交信はFT8通信でベトナムの局長さんでした。 | トップページ | 窓枠に取り付け可能な?ワイドバンドアンテナ後継機が販売されました。\(^o^)/ »
コメント