フォト

リンク/アフィリエイト/プライバシーポリシー/免責事項

スポンサーリンク

  • 株式投資
  • つぶやき
  • FX 自動売買
  • 海外散歩
  • 格安SIM
  • アフィリエイト

おススメ商品

  • 散歩
  • アマチュア無線
  • FX(自動売買)
  • アフェリエイト
  • 手話

« 設置場所を選ばない室内でも利用可能なHF帯オールバンドアンテナ(組立編) | トップページ | アフィリエイト2022年度決算報告 »

2022年12月20日 (火)

設置場所を選ばない室内でも利用可能なHF帯オールバンドアンテナ(使用レポート)

 


20190725sp


GRA-750B ノンラジアル アマチュア無線 HF~50MHz帯 モービルアンテナ』の使用レポートです。


アンテナは組立編で紹介しましたが2分割で納品されます。


Gra750b_20221011192701


組立後でもアンテナの根元が折り曲げ機構がついておりますので、ネジを緩め上側に外すと90度折り曲げることが可能です。


Gra750b_20221011195202 Gra750b_20221011195301


Photo_20221011193502
このセットでの1.8MHzから50MHzのSWR測定の結果は下表となります。7MHzから50MHz間はアンテナチューナを使用しなくても利用可能ですね。
Vswr


ベランダ方向の関係で8エリアとは交信できませんでしたが国内通信レポート(50W出力)は下表の結果となりました。
相手局の出力がけして同じ50Wとは限りませんが、やはり相手局の受信(自局レポート)に対し電波の飛び(相手局レポート)は悪いようですね。しかしFT8での国内通信には問題なく利用できるレベルではないでしょうか。




























































エリア 自局レポート 相手局レポート
0エリア -2 -8
1エリア -1 -6
2エリア -3 -1
3エリア +1 -18
4エリア -4 -11
5エリア -11 -14
6エリア -4 -1
7エリア -6 -7
8エリア
9エリア +2 -11

この三脚を使った方法は設置場所に困ってHF運用をためらっている方には良い方法ではないかと思います。海外局との通信ができましたら追ってレポートします。

« 設置場所を選ばない室内でも利用可能なHF帯オールバンドアンテナ(組立編) | トップページ | アフィリエイト2022年度決算報告 »

アマチュア無線」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 設置場所を選ばない室内でも利用可能なHF帯オールバンドアンテナ(組立編) | トップページ | アフィリエイト2022年度決算報告 »

2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

プロバイダー

  • スポンサーリンク