夏だからこそ安全重視 バイク用メッシュジャンパー
突然ですが夏にオートバイを運転するの安全を考え『コミネ(KOMINE) バイク プロテクトライディング メッシュ パー JK-087』を購入しました。
このジャケットには肩・肘・胸・背中の4箇所にプロテクターが標準装備されおります。しかも背中以外のプロテクターはハードタイプで肩・肘用のプロテクターは欧州CE規格の承認が得られております。
色はBlackを基準にした3色とBronzeとSilverを合わせ5色が用意されております。私は直射日光からの熱を軽減する目的でSilverを選びました。
見た目は裏地の黒いメッシュが表に透けて薄いグレーの様に見えます。(裏地が透けておりますが中に着た物が透けて見える程ではありません)
実際、気温30℃の中、Tシャツ一枚でこのジャケットを着て走ってみましたが、走行中は風通しが良くとても涼しかったです。流石に信号待ちでは暑さを感じずにはいられませんでしたが、Silverを選んだためか直射日光でジリジリした厚さは感じませんでした。
背中のプロテクターは下の写真左のメッシュタイプが標準で入っております。しかし私は夏場は特に薄着で着る事が多くなるため安全重視で写真右の『コミネ(KOMINE) バイク 背面プロテクター CEバックインナープロテクター SK-679』CE規格のパットを別途購入し変更しました。
大きさは、メッシュタイプと同じですが背骨部分が盛り上がっており、更にベースとなる部分が少し厚みが増しており重さも増しております。そのため通気性はメッシュに比べると落ちますが背中が蒸れるほどではありませんでした。
写真左(上)が 付属のプロテクターで右(下)の写真がCE規格のプロテクターを装着した状態です。ジャンパーのチャックを締めると胸パットとでゴワゴワした感じにはなりますが、運転中気になる程ではありません。
最期にジャンパのサイズですが同じサイズのジャンパーよりも少し大きに作っている感じがします。私の場合は普段TシャツはLLを着てますが、試着でLLを着た時胸パットの圧迫感があり一つ大きな2XLを購入しました。購入した状態では少しゆとりがある様に感じましたが背面パットをCE規格のプロプロテクターに交換して厚みが増した事でちょうど良い感じになりました。
真夏にバイクを乗る時は厚さを気にして薄着になりがちですが、皆さんも安全第一でバイク用のメッシュジャンパーを着るのはどうでしょうか。
****************************************************************